稼いでいる多くのブロガーが使っている有料テーマ「THE THOR」と「AFFINGER6」
この2つのテーマは、値段が安いのに機能が充実していて
コスパがすごい良いテーマです。
機能が充実していて「稼げる有料テーマ」なので、多くの人に使われているのです。
アフィリエイトで稼ぎたいあなたにぴったりのテーマです。
そんな2つのテーマの差は、いったいどのくらいあって
より稼ぎやすいテーマはどちらなのか。
THE THORとAFFINGER6(ACTION)の特徴や機能を比較していきます。
THE THORとAFFINGER6の値段の差
まず最初に、あなたが一番気になっている「値段」について紹介します。
THE THORの値段は「16,280円」
AFFINGER6の値段は「14,800円」となっていて、値段の差は「1,480円」です。
ほかに有料テーマとの値段の差はこのようになっています。
テーマ | 値段(税込) |
STORK19 | 11,000円 |
AFFINGER6 | 14,800円 |
THE THOR | 16,280円 |
SWELL | 17,600円 |
DIVER | 17,980円 |
値段は比較的に安く、
一番安いオープンケージ社のテーマ「STORK19」との値段の差は、
AFFINGER6:「3,800円」
THE THOR:「5,280円」となっています。
AFFINGER6のほうが値段が安いので、手に取りやすいですよね。
値段の差がわかったところ、ここからはSEO対策などの機能の特徴・充実度を紹介していきます。
THE THORとAFFINGER6の機能を比較
まずは、THE THORとAFFINGER6の「機能」を比較していきます。
比較するのは9つの項目で、
「値段」「SEO対策」「マニュアル」といった、とても重要な部分を紹介します。
重要な要素:SEO対策の比較
SEO対策でよく使うのが「no index」などのメタタグです。
結論から言うと、THE THORとAFFINGER6のどちらのテーマも、
デフォルトでメタタグが実装されているので、大きな差はありません。
しかし、そのほかにも重要なSEO対策があります。
そのSEO対策について、表にまとめました。
THE THOR | AFFINGER6 | |
遅延読み込み | 対応 | 要プラグイン |
コード圧縮 | 対応 | 要プラグイン |
AMP | 対応 | 対応 |
実は、THE THORは「ページの表示速度が速い」と評判が高いテーマになっています。
その理由は「遅延読み込み」や「コード圧縮」があります。
この2つの機能は、表示速度を速くする要素で、
THE THORには、デフォルトで導入されています。
AFFINGER6はプラグインが必要になり、手間がかかってしまいます。
「AMP」というページ速度を上げる機能は
「THE THOR」「AFFINGER6」ともに対応していて、
Googleも推奨している機能ですが
正直使わなくても問題なく、実際に使っているサイトは多くないです。
AFFINGER6の専用プラグインについて
AFFINGER6では、遅延読み込みなどを使うのにプラグインが必要です。
「専用プラグイン」というものが用意されていて、
AFFINGER6独自のプラグインで、遅延読み込み以外にもたくさんの種類があります。
有料プラグインですが、ほかのテーマにはない機能もたくさん用意されているので、
ブログで稼ぎたい方におすすめな「アフィリエイトに特化した」テーマです。
テーマに導入するプラグインの数
プラグインの数が多いと、ページの表示速度が遅くなってしまいます。
そのため、最小限にすることが大切で、
プラグインの管理や設定が大変になるので、
その面でも最小限のほうが時間効率もよくなります。
THE THORのプラグインについて
THE THORは、SEO対策のプラグイン
・Yoast SEO
・W3 Total CacheWP
・Fastest Cache
・Jetpack
といった、プラグインが必要ありません。
基本的なSEO対策(メタタグ)や遅延読み込みやコード圧縮などがデフォルトの状態で実装されているので
プラグインが最小限で済みます。
AFFINGER6もですが「画像圧縮」のためのプラグインなどが必要なので、
画像圧縮に対応させたい場合は、プラグインが必要です。
AFFINGER6のプラグインについて
AFFINGER6は、プラグインがある程度必要になってきます。
・W3TotalCache
・Broken Link Checker
・Autoptimize
・Contact Form 7 など……
こういった、お問い合わせフォームのプラグイン・キャッシュ系のプラグインや、
ページの表示速度に関連するプラグインなので、導入がおすすめされます。
プラグインの数が多いと表示速度が遅くなる傾向にありますが、
専用プラグインを導入すると
1つのプラグインで機能が充実させることができるので、さほど気にならないことが多いです。
専用プラグインについて
AFFINGER6の専用プラグインを使うことで、
・記事などのアクセス数がわかるようになる
・遅延読み込みに対応させる
・データ引継ぎ機能 など、とても便利な機能を使うことができます。
専用プラグインは「有料」で、中には値段も高いものがありますが、
すべてのプラグインを必ずしも導入しないければいけないわけではないので、
機能がとても充実しているSEO対策を使いたい方にはおすすめです。
操作性の比較
THE THORとAFFINGER6の「操作性」の紹介です。
有料テーマを購入しても使いづらいとがっかりしますよね。
時間も取られてストレスがかかることもあります。
では、THE THORとAFFINGER6の操作性はどうなのか、紹介します。
THE THORの操作性
THE THORは、使いこなすのに時間がかかる部分があります。
カスタマイズするときの項目が少し多いので、
初心者には少し難しく感じることがあります。
THE THORには問い合わせフォームが実装されています。
プラグインを入れて設定する必要がないのでその手間は省けます。
SEO対策なども元々実装されているので、プラグインをを最小限にできる上に
プラグインの管理を省くことができます。
デザインのカスタマイズも、着せ替えテンプレートが用意されているので
時間の大幅な短縮が出来て、作業効率も上がります。
AFFINGER6の操作性
AFFINGER6もTHE THORと同じく操作がしづらい部分があります。
AFFINGER6も機能が充実しているので、項目がすこし複雑な部分はあり
専用プラグインを使ったりすることがあるので、その部分もややこしく感じる可能性があります。
以前のバージョンの「AFFINGER5」に比べると、
操作はしやすくなっていて、慣れていくと使いやすいテーマです。
アフィリエイトのための機能が多いので、稼ぎたい方に「特に」おすすめできます。
対応しているエディタ
現在は「ブロックエディタ」がWordpressの標準エディタです。
THE THORとAFFINGER6は、どちらもブロックエディタ対応になっています。
しかし、クラシックエディタを長く使っていて、ブロックエディタに慣れてない方は
「Disable gutenberg」というプラグインをを使って対応させることができます。
専用プラグインではないので、だれでも導入させることができます。
マニュアルの有無について
困ったときや、なにかあったときに必要な「マニュアル」についてです。
THE THORとAFFINGER6の両方にマニュアルはあります。
AFFINGER6のマニュアルは、機能の解説サイトがあり
さまざまな情報があるので、何かあったときに解決までの時間が短くて済みます。
THE THORのマニュアルは、AFFINGER6に比べてシンプルですが、
会員フォーラムで質問できたりするので、AFFINGER6と同じく解決までの時間が短くて済みます。
複数サイトでの使用可能か
THE THOR・AFFINGER6の両方とも複数サイトで使用可能です。
複数のサイトを運営するときに
1度購入すればいくつサイトを作ってもテーマを作ることができます。
テーマによっては、複数サイトでの利用不可能なものもあるので、
その点、助かりますよね。
着せ替え機能の有無について
THE THORとAFFINGER6のどちらのテーマにも着せ替え機能があります。
着せ替え機能を使うには、
このプラグインを使う必要があります。
専用プラグインではなく、一般配信されているものです。
THE THORにあるデザインテンプレートは「9種類」で、
AFFINGER6にあるデザインテンプレートは「5種類」です。
THE THORのほうがテンプレートは数が多いですが、
AFFINGER6にもおしゃれなテンプレートがあるので、カスタマイズが楽になります。
カスタマイズが苦手な方や時間がない時に使うと便利です。
THE THORとAFFINGER6の評価
THE THORの評価

値段【16,280円】
機能が充実している
高速化機能が豊富
カスタマイズが簡単
値段が高い
総評
コスパ
機能の豊富さ
SEO対策
操作性
ページ速度
AFFINGER6の評価

値段【14,800円】
コスパがいい
専用プラグインがある
カスタマイズの種類が豊富
ページ速度が微妙
総評
コスパ
SEO対策
機能の豊富さ
操作性
ページ速度
THE THORとAFFINGER6は、両テーマともに機能が充実しているテーマです。
AFFINGER6はSEO対策をするうえで、プラグインが必要となりますが
「専用プラグイン」でSEO対策を強化できるので機能が充実しています。
THE THORは高速化の機能が充実しており、SEO対策系のプラグインが最小限で済むので
表示速度への悪影響を最小限にすることができます。
どちらのテーマも「稼ぐ」機能が充実していて、
AFFINGER6は値段も安くコスパがいいので、特にアフィリエイトで稼ぐのに向いているテーマです。
THE THORとAFFINGER6は収益を出せるテーマ
THE THORとAFFINGER6は「収益をだすことに特化したテーマ」です。
THE THOR | AFFINGER6 | |
値段 | 16,280円 | 14,800円 |
SEO対策 | プラグイン不要 | 要プラグイン |
着せ替え | あり | あり |
エディタ | ブロックエディタ | ブロックエディタ |
マニュアル | あり | あり |
AMP | 対応 | 対応 |
この表では収益を出すために必要な部分をピックアップしています。
AFFINGER6には「SEO対策」に別途プラグインが必要ですが、THE THORには必要ありません。
THE THORは、AFFINGER6と比べてデフォルトでの機能が充実しています。
プラグインを使う手間が省けるので、
記事の執筆に時間を費やすことができ、作業効率が上がります。
専用プラグインを使って
とても充実した機能を使って収益を出したい場合や、
アフィリエイトに特化したテーマを使いたいなら「AFFINGER6」がおすすめです。
どちらのテーマも、
「アフィリエイトで稼ぐ」ために必要な機能が充実していて、SEO対策に強いテーマです。
特にAFFINGER6は手が届きやすい値段になっています。
あなたが本気で稼ぎたいなら、
アフィリエイトに特化した「AFFINGER6」や「THE THOR」を使ってみませんか?
THE THORの購入はこちら
→ 時間短縮しながら稼げるテーマ【THE THOR】
AFFINGER6の購入はこちら
→ アフィリエイト特化で「稼ぐ」テーマ【AFFINGER6】