DIVERとAFFINGER6は、テーマの特徴の大きな違いがあります。
DIVERは「サイトの動き(アニメーション)」が豊富なテーマ。
そして、AFFINGER6は「アフィリエイトで稼ぐための機能」が充実しています。
どちらのテーマも、それぞれの良さがあり収益サイトで十分使えるテーマです。
そこで!!AFFINGER6とDIVERを比較すると、どのような違いが生まれるのかを紹介します。
DIVERとAFFINGER6の値段の比較
DIVERとAFFINGER6の値段の紹介です。
値段 | テーマ名 |
STORK19 | 11,000円 |
AFFINGER6 | 14,800円 |
THE THOR | 16,280円 |
DIVER | 17,980円 |
AFFINGER6は「14,800円」DIVERは「17,980円」と、3,180円の差があります。
値段の差はありますが、どちらのテーマも機能が充実しています。
これから、その「機能」や「デザイン」などを紹介します。
DIVERとAFFINGER6のSEO対策
DIVERとAFFINGER6のSEO対策は「ページの表示速度の高速化」機能の差があります。
SEO対策 | DIVER | AFFINGER6 |
タイトルタグ | 〇 | 〇 |
メタタグ | 〇 | 〇 |
高速化機能 | × | × |
AMP | 〇 | 〇 |
SEOプラグイン | 必要 | 必要 |
DIVERとAFFINGER6に共通しているのは
「タイトルタグ」と「メタタグ」「AMP」そして、「SEOプラグインが必要」という点です。
DIVERのSEO対策と機能
DIVERは「タイトルタグ」と「メタタグ」「AMP」が実装されています。
SEO対策やサイトの速度に対して、不便を感じにくいです。
しかし、DIVERは「コードの圧縮(最適化)」など、「サイトを高速化」する機能が実装されていないので
ユーザーがサイトを閲覧したときに、少しだけストレスを感じやすくなります。
ですが、機能は一部制限されるものの「AMP」を使用すればページの表示速度の問題は解消されます。
AFFINGER6のSEO対策と機能
AFFINGER6は、
サイト運営、特に収益サイトを運営するときに
重要なメタタグ(meta robots)や、メタディスクリプションなどは対応していますが、
「コードの最適化」「キャッシュ機能」に対応していないので、
ページの表示速度が遅くなりやすいです。
コードの圧縮などを使用するには「SEO系プラグイン」が必要です。
基本的には、AFFINGER6に必要なSEO系プラグインは「ページの表示速度」に関するものだけです。
DIVERのデザインとカスタマイズ
画像はDIVERのデザインの例です。
DIVERは、トップページのヘッダー下サムネイルの部分が動画に対応しており、
サムネイルの下にスライダーを実装することもできます。
ヘッダーメニューとは別に、
自分が設定したカテゴリーのコンテンツを切り替えられるメニューがあるので、
注目させたいカテゴリーページの記事などPVを増やすことができます。
ユーザーが閲覧したときに、見たいページへ行きつくのをサポートできるのも特徴です。
アドセンス広告や、アフィリエイト広告の設定も簡単で、レスポンシブデザインに対応しています。
AFFINGER6のデザインとカスタマイズ
AFFINGER6のデザインは、アフィリエイト向けのデザインです。
DIVERのデザインもアフィリエイト向けですが、
AFFINGER6はターゲットに合わせたカスタマイズがしやすいため、収益につながりやすくなります。
AFFINGER6でデザインをパソコンでみたとき、
メインコンテンツの両側に「追尾するバナー」を設定できるため、
広告を設定して、収益を出しやすくすることもできます。
広告を両サイドに設定することができ、片方のみにすることもできます。
AFFINGER6もレスポンシブデザインに対応しています。
DIVERとAFFINGER6の強み
DIVERとAFFINGER6の強みは、異なる部分が多いです。
系統の違うそれぞれのテーマの特徴があります。
DIVER | AFFINGER6 | |
強み | アイキャッチ画動画を使える マーカーアニメーションがある CTA・LPが実装されている コンテンツの切り替えが簡単 レスポンシブデザイン対応 | デザインの切り替えテンプレートが豊富 アフィリエイト向けの機能が多い 追尾バナーで注目度が上がる 専用プラグインがある レスポンシブデザイン対応 |
DIVERのテーマの特徴と強み
DIVERの強みは、アイキャッチ動画が使える部分とコンテンツの切り替えが簡単な点です。
DIVERでは、トップページにカテゴリーの切り替えを設定できるので
ページを移動することなく記事を確認できます。
そのため、ページをまたいで記事の確認をする必要ながないので、ページを移動する手間が減ります。
トップページの大きなサムネイルに動画が対応しているので、
その分印象的なサイトを作ることができます。
また、マーカーアニメーション(動くマーカー)が実装されているので、
より一層「強調」させることができます。
AFFINGER6の特徴と強み
AFFINGER6は、アフィリエイト特化のテーマです。
デザイン面では、
狙っているターゲットに刺さるデザインにカスタマイズできて、
切り替えも簡単なので作業効率を上げることができます。
また、追尾バナーで広告の配置が可能なので、広告収入を増やしやすく
収益を伸ばすための「専用プラグイン」があるので、ほかのテーマよりも収益をのばしやすくなります。
AFFINGER6は個人サイトだけではなく、企業サイトでも使用されているテーマです。
DIVERとAFFINGER6の弱点
DIVERとAFFINGER6の弱点は、
DIVER | AFFINGER6 | |
弱点 | 値段が高い 高速化機能がない 着せ替えがない | 専用プラグインの値段が高い 高速化機能がない |
DIVERの弱点は?
DIVERの大きな弱点としては「値段が高い」という点です。
AFFINGER6の値段が「14,800円」なのに対し、DIVERは「17,980円」と、
有料テーマのなかでも、高めの値段です。
機能が豊富で充実しているので、
このくらいの値段はしてもおかしくありませんが、やはり高いです。
AMPは使用できるものの、その他の高速化機能がないので、ユーザーの負担少し増えやすくなります。
そして、デザインの切り替えがないので、AFFINGER6よりもカスタマイズに時間を要します。
AFFINGER6の弱点は?
AFFINGER6の強みでもある「専用プラグイン」ですが、有料な上に値段が少し高いです。
すべての専用プラグインを使う必要はありませんが、すべて使うとなると数万円になってしまいます。
サイトの高速化機能がデフォルトでは実装されていないので、ユーザーの負担が増えやすくなります。
AFFINGER6には専用プラグインがありますが、
専用プラグインを使わなくてもサイトを運営することができます。
サポートとテーマのライセンスについて
DIVERとAFFINGER6のサポートと、テーマライセンスについてです。
DIVER | AFFINGER6 | |
サポート | 問い合わせフォームにて対応 | infotopでの問い合わせ STINGER STOREでの問い合わせ |
ライセンス | 複数サイトで利用可能 | 複数サイトで利用可能 |
DIVERとAFFINGER6はサポートも充実していて、
テーマライセンスも1度きりではないので、複数サイトで使えます。
AFFINGER6のサポートは、購入前後で変化します。
【購入前】infotopでの問い合わせ
【購入後】STINGER STOREでの問い合わせ となります。
DIVERの問い合わせフォームは、DIVERの公式サイトからアクセスできます。
複数サイトでの利用は「購入した人のサイトのみ」で可能です。
自分で購入して、第三者が使用するのは規約違反なので注意してください。
DIVERとAFFINGER6の比較:評価
DIVERの評価

値段【17,980円】
アニメーションが豊富
入力を補助する機能がある
広告の設定が簡単
値段が高い
総評
コスパ
SEO対策
機能の豊富さ
操作性
ページ速度
AFFINGER6の評価

値段【14,800円】
コスパがいい
専用プラグインがある
カスタマイズの種類が豊富
ページ速度が微妙
総評
コスパ
SEO対策
機能の豊富さ
操作性
ページ速度
DIVERは「SEO対策」が、AFFINGER6は「ページの表示速度」が弱いです。
DIVERに関しては、SEO系プラグインが必要なので、サイトが重くなってしまう可能性があります。
しかし、その他の機能が特徴な点を加点しました。
AFFINGER6は、コードの最適化などの「高速化機能」が実装されていません。
そのため、ページの表示速度の評価は低いですが、
収益化に強い機能が充実しているので、このような評価になりました。
DIVERとAFFINGER6を比較してわかったこと
DIVERとAFFINGER6は値段が大きく違います。
その分、機能面も異なる部分が多いです。
DIVERは「アニメーション」が豊富で、
コンテンツに注目を集めながら収益化ができるテーマです。
AFFINGER6は、
デザインの切り替え機能があるので記事の作成などの作業効率があがります。
有料の専用プラグインや、追尾バナーなどの収益を出すための機能が豊富なテーマです。
アニメーションでユーザーをひきつけて、
アフィリエイトで稼ぎたい方には「DIVER」が、
アフィリエイトに特化していて、
収益化のための機能が豊富なテーマで稼ぎたい方には「AFFINGER6」がおすすめです。
DIVERの購入はこちら
→ WordPressテーマ「DIVER」| 17,980円
AFFINGER6の購入はこちら
→ WordPressテーマ「AFFINGER6」| 14,800円
あなたに合ったテーマなら収益を増やせるかも……!!