【画像付きで簡単!】Cocoonのページ速度を改善・高速化する方法

Cocoonのページの表示速度を改善する5つの方法とは? - アイキャッチ画像 ブログ

WordPressを使っていると発生してくる問題が……

そう。それは、ページの表示速度が遅くなってきてしまう、ということ。

Cocoonを使っていても
「ページの表示速度を早くしたいな」と思うときがあるはずです。

そこで!この記事では
Cocoonのページの表示速度を「簡単に」少しでも改善する方法を紹介します!

「デザイン」「フォント」「レイアウト」などを変えて改善する方法もありますが、

今回紹介する方法は、そういったものに極力影響がないものを選んでいます。

では、Cocoonの機能で補える部分と、
そのほかでできる方法も紹介していきます!

ページの表示速度が早いとどうなるか

と、その前に。

ページの表示速度が早いと、どのようなことが起こると思いますか?

ユーザー視点だと、
もちろん「表示が早くなる」「サイトを見るときにストレスを感じにくくなる」といったものがあります。

では、運営側はどうか。こちらの写真をみてください。

サイト パソコン ページ速度を表す写真

これは、当サイトのパソコンでの「ページの表示速度」を測ったときの結果です。

パフォーマンスが「97」になっていますよね。
と、いうことは「状態」がいい、ということになります。

それに加え、サイト運営で重要な「SEO」の評価は「100」となっています。

これがなにを表すかというと、
「ページの表示速度が早いほうが、SEOなどにいい影響を与える」ということです!

Cocoonでも、ここまでのパフォーマンスにできるので、
「ページの表示速度を改善」して、高速化を目指しましょう!

前置きが長くなってしまいました。では、改善する方法を紹介します!

Cocoonのページの速度を改善する方法とは

Cocoonのページの速度を改善する方法とは

Cocoonのページの表示速度を改善する方法は

Cocoonに組み込まれている機能:3つ

・コードの縮小
・ブラウザキャッシュの有効化
・画像遅延読み込み(LazyLoad)

Cocoonの機能ではない部分:2つ

・画像の高圧縮 … Webp(ウェッピー)を使う
・プラグインを減らす

合計5つの方法があります。

Cocoonに組み込まれている機能だけではなく、
その他の2つ方法もやると、さらに改善して高速化しやすくなります。

Cocoonのページの表示速度を改善する機能

Cocoonのスピードを上げる方法

嬉しいことに、Cocoonにはページの表示速度を改善する機能が組み込まれています。

プラグインは必要になりますが、
ページの表示速度のためにプラグインを「たくさん入れる」必要はありません。

プラグインを使わなくてもいいので、初心者でも簡単にできるのがいいですよね

機能① htmlなどのコードの縮小

htmlコード、とは、
言ってしまえば、ホームページを構成しているもの、です。

Cocoonにはホームページを構成しているコード

・html
・CSS
・Javascript


を縮小する機能があります。

読書でも同じですが、
文章が多いとその分読み終えるまでに時間がかかりますよね。

なので、コードを縮小して、読み込む速度を早くします。

そうすると、サイトのページの表示速度が改善する気がしますよね。

自分でコードを編集して減らす、という高度なことをできる方もいますが、

チェックを入れて実行するだけで、コードの縮小ができるので、便利です。

Cocoon設定の「高速化」の項目から、
「htmlを縮小する」といって部分にチェックをいれて変更を保存するとできます。

Cocoon コード縮小方法のチェックボックスの写真

機能② ブラウザキャッシュの有効化

ブラウザキャッシュの有効化、というのもまた、ページの表示速度を改善する機能です。

ブラウザキャッシュとは、
ページの情報を一時的に保存し、次回同じページへのアクセス時に
そのページの表示速度を速くする、
というものです。

ユーザーに1度ページを開いてもらうという条件はありますが、
この機能があることでページの表示速度は速くなります。

この「ブラウザキャッシュ」を有効化するのも、
「htmlの縮小」と同じく、チェックを入れ保存して公開するだけです。

ブラウザキャッシュの有効化説明

赤枠の「ブラウザキャッシュの有効化」という部分にチェックをいれ、変更を保存すると適用されます。

機能③ 画像遅延読み込み(lazyload)

実は、「画像」もページを開いた時に一気に読み込まれます。

そこで「開いた時」ではなく「スクロールしたとき」に画像が読み込まれるように設定できるのです。

そうすると、ページの表示速度は改善します。

一気に負荷をかけるより、すこしずつ読み込んだほうが混線しにくいですよね。

画像の遅延読み込み(lazyload)は、

WordPressのテーマでも、この「画像の遅延読み込み」を使うために
プラグインを入れる必要があるものもありますが、

Cocoonには、もともとこの機能があるのです。

なので「htmlの圧縮」「ブラウザキャッシュ」「画像の遅延読み込み」の3つはすべて、チェックを入れて保存し、公開する。

こうすることで、なにもしないよりも「ページの表示速度」が改善しやすくなります。

画像遅延読み込み有効化

赤枠の中のLazy Loadを有効にする にチェックをいれ、変更を保存すると適用されます。

Cocoonの機能だけでここまでできるのはすごいですよね。

なので、ここからは「機能以外」でページの表示速度を少しでも改善する方法を紹介します。

Cocoonのページ速度をあげる+αの情報

Cocoonのページ速度をあげる+αの情報

ページの表示速度を早くするために改善しやすいことがあります。

それは「画像を圧縮して軽くする」ことです。

Cocoonだけではなく、サイトを運営していくと
どうしても画像ってたまっていきがちですよね。

それを、圧縮することでページの表示速度を少しでも改善することができます。

その他の改善方法1:画像を高圧縮して軽くする

画像を圧縮すると、ページの表示速度が改善します。

画像圧縮の方法に「次世代画像フォーマット」というものがあり、
いままでの画像圧縮よりも、さらに圧縮できる方法です。

次世代画像フォーマットで圧縮することによって、
画像の圧縮率があがるので、ページの表示速度は改善しますよね。

なので、次世代画像フォーマット(Webp)を使うのがおすすめです。

Webpに変換する方法はこちらの記事で紹介しています。
気になった方はぜひ!

→ サイトを軽くしたい!それならWebpで画像圧縮しよう!(別タブ)

【Wordpress】画像を「Webp」に変換する方法をマスターしよう!
サイトが重くなる要因の1つは画像です。そんな画像はWebp(ウェッピー)に変換して軽くしましょう。 Wordpressではプラグイン「ewww image optimizer」を使って簡単にWebpに変換できます。本記事では変換方法を紹介しています!

その他の改善方法2:プラグインを最小限にする

Cocoonは機能がとても豊富なので、プラグインは最小限で済む場合もあります。

が、「どうしてもこの機能が欲しい」と思うときも出てくるかと思います。

有料テーマでみる「動くマーカー」
この機能もプラグインを使えば実装できるのです。

プラグインを使えば、いろいろな機能を追加できて
おしゃれで便利なサイトになるのですが、このプラグインは「ページの表示速度」に関係するのです……

プラグインが多く入っていると、ページの表示速度が遅くなりやすくなります。

ですが、いま入っているプラグインを無理やり消す必要はなく、

しばらく使っていないプラグインを消したりすることで、
ページの表示速度は改善しやすくなります。

ちなみにですが、
プラグインは更新しないと「脆弱性」が生まれるので、セキュリティ面が心配になります。

プラグインの更新は忘れずに行いましょう!

まずはCocoonの機能でページの表示速度を改善しよう

今回紹介した通り、
Cocoonはページの表示速度を改善する機能が組み込まれています。

・htmlなどの縮小
・ブラウザキャッシュの有効化
・画像遅延読み込み

記事などの量で個人差は生まれますが、
この3つを設定することでページの表示速度は改善しやすくなります。

この3つに加え、

画像をWebpに変換
・プラグインを最小限にする

この2つをすることでも改善しやすくなります。

ページの表示速度は、検索順位にも関係するのと同時に、
ユーザーのストレスにも影響するので、改善できる部分は改善しましょう!

ページの表示速度を改善していけば「高速化」も狙えるかも……!?

Cocoonのダウンロードはこちらから!
Cocoon公式サイト

ページの表示速度を改善したら、ページを図りたいですよね。
そんな時は!

「Lighthouse」でページの表示速度を計測しよう!

→ 【使い方紹介】「Lighthouse」を使ってサイトの速度を測ろう!

【画像解説】ページの速度を測れる「Lighthouse」の使い方を紹介
サイト・ページの速度を計測したいときは「Lighthouse」を使うと簡単にサイトの表示速度を測ることができます。 Lighthouseはたった数ステップで導入できて便利なツールなので、簡単に使うことができて便利なツールです。 この記事はLighthouseの使い方と導入方法を紹介します!

オープンケージの最新テーマ「STORK19」

コスパがいいことでおなじみの
「アルバトロス」などを販売しているオープンケージから、待望の最新テーマが発売。
様々な機能が追加され、進化を遂げた「STORK19」は、上級者にはもちろん初心者でも使えるコスパも操作性もいいテーマです。
手頃な値段で使えるテーマを使ってみては?
価格:11,000円(税込)

ブログ